


9月10日(月曜日)
久しぶりのオデッセイ。
基本は明日の社長への再プレゼンに向けた、デザイン案についての話。
ぶっちゃけ、キレそうになったけど。笑
俺は日本工学院のデザイン班との打ち合わせを1回でも増やした方がいい、と強く主張したのに、
「伝えるべき情報を精査しないと・・・」という理由で直前に打ち合わせをキャンセルし、
送ってもらった案についての俺の意見も反映されず、
大して満足いってもない案で、特に改善しようという行動もないまま週明けを迎え、
んで月曜になってから「どうしよう・・・」とか言われてもねえ。
「考えながら動く」ということと、ゴールを持つこと、あとコミュニケーションを多く持つことは 大事だなあ、と思った。メールなんてコミュニケーションのうちに入らないですよ。
終始イライラしてたけど、明日はどうなるかねえ。。
卒論をするため、学校へ!
夏休み、やろうやろうと思ってはいたものの、結構先延ばしになっていたので、大変です…汗
色々なことをいっきにやることが苦手なんです(>-< )
ゼミの先生からお導きを頂いたのでこれから頑張ります!
両立って難しいなぁ…
そしてどうやらオデッセイでなにかがあったらしい。
インターン明けの山本氏が出勤。
デザイン案の進捗に関して連絡するとあまり納得していない様子。
俺のこのバイトでの最も大きな失敗が浮き彫りになりつつあった。
やまもと君、えりぴょんとの溝は以下の写真のように見えないくらい遠くなっていきます。
9月11日(火曜日)
久しぶりのオデッセイ。
基本は明日の社長への再プレゼンに向けた、デザイン案についての話。
今日は社長へデザイン案についてのプレゼン。
今挙がってるのが、「これでどうやってプレゼンするんだよ・・・」ってレベルのしょぼい案しかなくて軽く絶望。
挙句に「今日のプレゼン中止にした方がいい気がしてきた」とか言われてまーキレそうだったよね笑。
そこで何かもう1つ案出せないか、と考えて、俺が5分で考えて1時間で作った案もプレゼンで一緒に出すことにした。
そしたら本番のプレゼンでそっちがめっちゃ受けた。笑
しかし社長的に俺1人で作ったのがお気に召さなかったらしく、結果不採用になった。。。結局ふせんを並べた案をブラッシュアップしていく方向になったっぽい。
とりあえず明日は日本工学院での打ち合わせ。
1週間離れて見てた時に感じた、改善すべき点をうまく変えていけるとよいと思う。。
3人が久しぶりに集まりました。
今日は社長への報告会です。
デザインだけでなく、こないだまでとっていたアンケートの結果を発表。
最近夜中まで分析と解析をしていて眠いです。
血圧が上がらず気持ちが悪かった。
3人での話し合いも若干気持ち悪かった。
変な空気で余計気分が悪くなりました。
いない間にいろいろあって、共有、まとめるって大変だと思う。
なべさん、大変だっただろうな。ありがとう。
やまもとの言っている意味もわかるけど、1人先走りしている気が凄いした。
多分、ちゃんと働いていないって思ったんだろうけど、そう思っていたなら見損なうなぁ。
とりあえず、無事報告会が終わり、帰りに探しに探した「ガリガリ君コーンポタージュ味」をコンビニ4件目にしてやっと発見! あった5本全て買ってきましたぜ(・∀・)!
とりあえず今日は精神的に疲れました
久々に三人が揃いました。
社長のプレゼンと工学院の打ち合わせ。
どちらもいたのは自分だけど、社長や社員の方の意見を自分なりに噛み砕いて、それを出席していない、事情を知らない相手に伝えるのは難しいなと実感しました。
相手の立場に立つとは簡単に言えることですが、実際難しいです~。
このラーメンを平らげる方がまだ容易いです。
9月12日(水曜日)
今日は日本工学院での打ち合わせがメイン。
結局5時間もかかったよね。
ふせんの案はぶっちゃけ微妙だと俺は思うけれど、社員さんがその方向で行けっていうから仕方ない。
最終的に覆していくにしても、まずはふせんの路線で出来るだけブラッシュアップして、限界を知ってもらうしかないと思うので、まずはその方向で頑張ろうか、と思う。
俺の案、日本工学院の人たちにも好評だったから、これで良いと思うんだけどねー。笑
とりあえず疲れた。写真はえりぴょん。
日本工学院さんとデザインの打ち合わせ!
話に集中していたら、いつの間にか19時過ぎに…汗
だんだん形になってはいるものの難しいなと思いました( ´д`ll)
では今からもう1つのバイトのBBQへ行ってきまーす!ヽ(゚∀゚)ノ(現在19:45)
デザインとスキルチェック、さらには学生インタビュー。
やる事が山積していて、平行させて進めていく難しさを実感しています。
午後は、横浜国立大学にインタビューに出かけました!
星野さんが予想以上に、口達者だったため、とても円滑に進める事が出来ました。
むしろインタビュアーの僕の方が緊張していたような笑
とても貴重なお話ありがとうございました!!
9月13日(木曜日)
今日は1日お仕事。デザインは難航。
まあ最悪、この前出した俺の案が保険として残ってるからそれを使えばいい、という安心感はあるけど、やっぱこうも煮詰まってくるとしんどいですな。
そもそもデザインとか、初めにイメージがひらめくかどうかだけが勝負な気がするのよね。
今のふせんの案、誰も完成形見えてないし。
ま、それでも全力で脳みそ振り絞って考えるだけですけどね。
日本工学院って、いつ行っても建物のすごさにびっくり。笑
午前中出勤して昨日日本工学院さんと作成したデザイン等を社員さんと共有。
トップページがちゃんとできないとユーザーは閲覧したいと思わないと思うので、素敵なものを提出したいです。
午後は大学の友人と新宿のカフェでパンケーキ!ヽ(゚∀゚)ノ
量がすごくてその後カラオケで燃焼しました笑
本日は僕だけが欠勤です。
初めに言っておきます。申し訳ありません!!
というわけで、夢の国こと、ディズニーシーに高校の友人と6人で行ってきました。
アクアトピア面白いですよね。あれ、一番好きなんですよ笑
とても良いリフレッシュになりました。
明日は何か一発かませそうなきがします。
9月14日(金曜日)
今日は朝は某外資系消費財メーカーのビジネススクール。
マーケティングの基本を教わった感じ。結構面白かった。
昼からはオデッセイでお仕事。デザインは難航。
どう考えても先週あいつらがサボってたツケが今回ってきてるだろ。笑
夜は、明日のビジネスコンテストの最終打ち合わせ。
とは言っても明日は中間審査なんだけどね。
それでも中間審査通ると2万円もらえるらしいので、頑張る。
人生で初めて「明らかに金銭が絡む」プレゼンをすると思うと、緊張する。
明日はそれが終わればデートした後夜行バスで帰省して旅行!楽しみしかない。
写真は、今オデッセイのあるビルのそばに展示されてる、チャップリンの人形と俺。
今日も頑張ってコラム書いた―!
退社して3人で北海道のアンテナショップに行き、ソフトクリームを食べました!
本当はパンプキンが食べたかったんだけど、調整中で販売してなくてバニラ!
パンプキン食べたかったなー(* ´_ゝ`)
本日の進捗報告にて!!なんと!!トップページのデザインが決定しました!!
ちなみに、最後のとどめは僕でした!!
夢の国効果も侮れません。
これでだいぶデザインが進捗した感があります!!
以下の所さんのごとく悠々自適でした。
9月15日(土曜日)
今日は朝から六本木でビジネスコンテストの中間審査。
プレゼンしてきましたよ。とは言っても審査官1人だったけど。笑
「昨日よりうまくなってますね」って、誘ってくれた後輩に言われてちょっとうれしかった。
こういうの誘ってくれたりする後輩がいるって本当にありがたいな、とは思う。
終わったら表参道でデートした。期間限定のスタバとやらに行った。 んで適当に服とか見て、家でご飯食べて、ばいばい。 何かよく分からんけど最後の方向こうが不機嫌で面倒くさかった笑
朝から動いてたので夜行バスではよく寝れそう。
もう1つのバイトまで上島珈琲店で卒論!
黒糖ミルク珈琲がすごく好きで、毎週飲まなきゃやってられないんです!
友達から電話かかってきたり、ケーキ食べたりしたら結局あまり卒論できなかったや笑
アルバイター渡部。土曜日は安定の朝日です。今日は蒸し暑くて大変だった―
しかし、今日のバイト先は等々力で、僕の家がある武蔵小山からは自転車で行けるので、ラッキーでした。
最近お蔵入り中のクロスバイク、乗ってみるとやっぱりいいです。画像は目黒通りです。
9月16日(日曜日)
夜行バスで朝6時に京都に到着。
友人との待ち合わせは10時なので、時間をつぶすことに。
とは言ってもこの時間、開いている店はマクドくらいしかなく、
そのマクドも同じように夜行バスで到着した観光客で長蛇の列。
仕方ないので少し離れたところにあるスタバに入った。そこで週明け期限のESを書いた。
3000字前後という超大型のESだったので、9時半くらいまで書いてたけど終わらず、
明日の東京行き夜行バスに乗る前の待ち時間で書くことにした。
んで友達と合流、3人で香川を目指す。
神戸で渋滞につかまったものの、後はスムーズに走り、4時間ほどで到着。
1軒目のうどん屋が、2時半くらいにもかかわらず長蛇の列で30分待ちでちょっと萎えたけど、
並んだかいあって超美味くて満足。
夕方は高松城跡を観光して、2軒目のうどん屋行って、ホテル見つけて、 高松市内の繁華街をプラプラして、酒飲んで、泥酔して、寝た。
いい一日だった!やっぱ高校の友人というのはいいものだ
3連休初日は代々木公園のベトナムフェスへ!
すっごく暑くって本当にベトナムなんじゃないかってくらい←
屋台は日本では見ない食べ物からメジャーなものまでいろいろとありました!
香味野菜が苦手な私ですが、とても美味しく感じられました♪
そしてベトナムフェスを楽しんだ後は涼むために渋谷にあるJINNAN CAFEへ。
雰囲気がとてもすきなお店です。
よこのカップルがものすごく静かで、ずっと携帯電話とにらめっこしていました。
すごく不安になりました…汗
夜はラウンジネオで打ちこみのイベントー!
なのに最後はアコギの弾き語りだった。
なんで笑
内定者4人と武蔵浦和にてクライミングに行ってきました。
千葉県民が多いのにみんな良く来れますよね笑
これって登れそうで意外と登れないものです。
というか、上の方に行くと予想以上に怖いです笑
これからも続けてやって、趣味にしていきたいですね!!