インタビュアー: やまもと
一日のスケジュール

旅行が趣味の一つ。ヨーロッパが特にお気に入り。
お仕事お疲れ様です。急に呼び出してすいません!
ほんとだよー(笑) まあいいけど。
じゃ早速本題に。今の1日の仕事内容を教えてもらっていいですか?
09:30 納品、検品、掃除、朝礼
10:00 開店
休憩2回(計1.5h)
20:00 閉店、商品の仕入れ
20:30 帰宅
って感じかな。
2年目の気付き
今2年目じゃないですか。1年目と比べて成長した点とか、新たに気付いた点とかありますか?
・・・ないんだよね(笑)。確かに商品の知識とかの情報は増えたと思うんだけど、まだそれを活かしきれてない、頭でっかちの感じ。H&Mとかユニクロみたいなファストファッションと、ルイヴィトンみたいな超ハイブランドとの中間だから、いかに頑張ってリピート客を増やしていくか、っていうところなんだよね。接客って難しい。
じゃあ、今仕事してて楽しいって思う瞬間ってどんな時ですか?
お客さんが買い物終わった後、「あーいい買い物できた、楽しかった」って言ってくれる時かな。今働いてるお店で、主要なお客さんが40代の女性で、基本的に私より服の知識とかもあるから、いかに楽しく接客できるか、っていうところで勝負しないといけないんだよね。店長でも服の素材とかについてお客さんに知識をひけらかすこともないしね。とりあえず一番楽しそうな接客をしてるね、お客さんの気分を盛り上げることに徹してる感じ。
なるほどー。ノルマとかってやっぱりあるんですか?
普通の月は店長が400万、2番手3番手が300万ずつ、私が100万とか。トータルで1000万くらいかな。でもバーゲンの7月、8月とかだと2000万くらいになる。でも最近2カ月連続でノルマ達成してるのよ、すごくない!?
おー! ようやく!
そう、ノルマ達成できるようになるまで1年かかったよー(笑) ただ、今月バーゲンなのに全然なんだけどね・・・。

甘いものも大好き。なのにスタイル良くてビックリ・・・
なるほどー。職場の雰囲気とかってどんな感じですか?
そんなに和気あいあいとした感じではないよねー。売上いい日とかはみんな機嫌いいけど。店長がすごく厳しくて。1年目はそれが嫌で嫌で仕方なかったんだけど、最近「なんで怒られてたのか」が分かるようになってからは変わったかな。私、1年目の終わりに大きなクレーム出しちゃって。
えぇー。
うん。スーツのサイズが合わなくて交換したい、っていうお客さんだったんだけど。ピッタリのサイズを買って行って、店長にも「本当にあれで良かったの?ひょっとしたら何かのはずみで破れちゃうかもよ」って言われたんだけど、私は「お客さんが良いって言ったんだから大丈夫だと思います」って返事したの。そうしたら「そういう問題じゃなくて、もし破れたり何か問題があった時に、怒られるのはあなたなのよ」って言われて。
ほうほう。
そしたら案の定サイズ交換してっていう電話がかかってきて。ただその時店に良いサイズがなくて、私としては一生懸命考えて対応したんだけど、後日店長の方にクレームが入って。「お客さんはあなたの性格とかを何にも知らないんだから、お客さんに対しての伝え方っていうのをもう少し勉強しなきゃ」って怒られた。そういうところで、怒られるのってありがたいんだな、って思った。それまではただ店長から逃げてただけだったから。怒られるのが自分のためになるって思えて、4月から前向きになってきた気はする。
良い話出てきたじゃないですか!
アパレルでもパソコンは使う?

出身は福岡。写真は大宰府天満宮!
今の仕事でパソコンって使いますか?
うちの仕事では使うね。売上を本社に報告するのにExcelを使うのね。だからみんな入力くらいはできるんだけど、変に触って行の幅が変わっちゃった時とか、みんなパニックになってるからね(笑)。だから基本的なことは出来た方がいいとは思う。
なるほど。
あと、おばちゃん達は、何か作業中に別のウィンドウを開きたい時に、いちいち今開いてるウィンドウを消しちゃうのよ! まあいいんだけど、なにやってんのーって感じだよね。
これからの目標
今後の人生プランとか考えてます?
来年結婚!100%結婚する。
あの人とですか(笑)。でも仕事も楽しくなってきてるんでしょ?
そうそう。ただまあ結婚しても仕事は続けられるし、続けたいな、とは思ってる。
じゃ、仕事上の目標とかあります?
私に付いてくれる顧客を作ること。今は2人いるけど、別に私じゃなくてもいいのかな、って感じだし。店長だと100人くらいいるからね。
なるほど。仕事もプライベートも順風満帆じゃないですか!
でも、最近仕事で「店のイメージを傷つけたくない」っていう思いが強くなってきて。私のしたミスでも、結局店長の顔に泥をぬることになるし、プレッシャーとかもあるよねー。ずっと助けてもらってばかりだから、私も何か出来るようにならないとな、って思うよね。色んなこと経験して、たくさん勉強したいと思う。まあ大抵最初は失敗するんだけど(笑)。
<まとめ>
アパレルのお店で働いて2年目の彼女は、1年目の経験や失敗を踏まえて、2年目で新たな目標を持ちながら働いています。1年目は仕事を辞めたくて仕方がなかったらしいですが、それでも仕事を続けてみることで新たな視点、考え方に出会えたのかもしれません。