インタビュアー: やまもと
事務=楽な仕事?
どうも、呼び出してすいません。
本当だよ。
まあまあそう言わずに(笑)。じゃ早速ですが、とりあえず1日の仕事のスケジュールを教えてもらっていいですか?
えーっと、
7:15に起きて、
8:15に家を出発。
8:45に学校に到着して、
9:00から5分くらい、スケジュール確認の朝礼。午前の仕事は会議が中心かなー。主に防災関連が多い。
12:00から1時間休憩でお昼ごはん。みんなでテレビ見ながらお弁当食べる。昼からは、午前の会議の議事録作成が多いね。その他は、実験中の事故などの対応なんかもたまにある。
17:45には仕事終わって帰宅するよ。
帰るの早っ。
うん。ただ私が1年目で仕事が少ないから定時で帰ってるだけで、先輩だと残業して帰る人もいるから。ただそれでも、仕事の後に用事がある時だと「今日は帰りまーす」って言って定時で帰れるから、まあ楽って言えば楽な仕事なのかな? でも部署によって忙しさが違うし、同期でも23時くらいまで残業してる人もいるから。
教育には無限の可能性がある
学生時代はマジックサークルに所属していました。
働き始めるまでのイメージで、実際に働いてみて感じたことと違ったことってある?
うーん・・・そもそも働く前は何のイメージもなかったからなー(笑) ただ選考の段階で面接官の人もみんな優しかったし、職場の雰囲気も悪くはないんだろうな、とは思ってたけどね。あとは、ネガティブな印象だと「お役所」っぽいのかな、とは思ってた。入ってから思ったのは、思ってた以上に優しい人が多い(笑)。
へぇー。大学の職員って、受付とかでも愛想悪いイメージがあるんだけど。
私のいる所はそんな人はいないかな。
へぇー。他には?
あとは、大学ってすごくフィールドの広い所だな、って思った。どういうことかというと、教育って無限の可能性があるわけよ。授業で教授が言ってたんだけど、数ある政策の中で、本当に価値があるのは教育だけなんだって。寝てたからちゃんと聞いてなかったんだけど(笑)。教育機関としての大学が、「大学である理由」っていうのを考えるようになった。同僚にも、イメージしてたよりもやる気にあふれた人が多いしね。大学側も、職員に有能な人材を求めてて、ゆくゆくは職員にも経営に関わって欲しいらしいよ。現状としては、意思決定は先生たちの仕事で職員はそのサポート、って感じだけどね。
ふーん。やっぱ新卒が多いの?
中途採用の人もいるよ。同期には元NHKのプロデューサーもいたし。給料は下がるけど、少しゆとりを持って仕事をしたい、って人もいるね。
やはりパソコンは使う
文学部で社会心理を学んでいたそうです。
仕事でパソコンってどれくらい使う?
そりゃ事務ですから、すごく使うよ。議事録作成でも、書類作成でも、もっと色んなスキルを身につければ早く仕事出来るんだろうし、勉強しようかなー、とも思うんだけど。Wordとかだと、体裁の整え方とかは知らないと全然できないじゃん。もちろん、普通に議事録取ったりするだけなら今持ってる知識だけで問題ないんだろうけど、もっと知識があれば色んな事が出来るんだろうなーって思うよ。
使うアプリはWord中心?
WordもExcelも、PowerPointも使うよ。PowerPointは講習会とかのスライド作成とか、何かと使うよね。
「素の自分」が一番!
マンガやゲームが大好き。「ギャグマンガ日和」が大のお気に入り。
就活生に向けてアドバイスとかもらえます?
んー、就活で一番思ったのは、「面接とかは、あまり見栄を張らずに素の自分で受けないと、入ってから後悔する」ってことかな。やっぱ自分を偽ってもロクなことがないよね。別に自分がそうしたわけではないけど(笑)
就活するにあたってしておけばよかったな、って思うこととかはある?
面接を考えた時に、知らないおじさんと話すのに慣れておいた方が良かったかな、とは思う。特に女性は慣れてない人多いだろうし。あとはまあ、やりたいようにやればいいんじゃない?
テキトーすぎでしょー。
うん。私、新聞も読んでなかったからね。だから「今朝の新聞読んだ?」とか聞かれてたら一発でアウトだったね。幸いにも聞かれなかったけど。最終面接で、役員の1人は「面接会場に入ってから着席するまでの姿勢」を見てたってあとから言われた。面接官によって見た目とか服装とかの好みが違うから、それを考えると無難な見た目にしとくのがいいんじゃない?
確かに。では、本日は貴重なお話ありがとうございました(笑)
お腹すいたー。
<まとめ>
「大学の事務さん」という職業に対して、あなたがどのようなイメージを持っているかは分かりませんが、彼女が1年目でありながら、様々な考えを持って働いていることがインタビューを通じて伝わってきました。